2023年11月、東京ドームにおいて「第2回アジアプロ野球チャンピオンシップ」を開催することが下記の通り決定しましたので、お知らせいたします。第1回大会は2017年の実施で、6年ぶりの開催となり、今大会よりオーストラリアが加わります。同大会は、次の国際大会に向け、若手選手の育成を目的とするものです。
大会概要
大会名
第2回アジアプロ野球チャンピオンシップ
選手参加資格
1999年1月1日以降生まれの24歳以下あるいは入団3年以内の選手。その他オーバーエイジ枠として3名の出場を認める。
主催
日本野球機構(NPB*開催国)、オーストラリア野球連盟(BA)、中華職業棒球大連盟(CPBL)、韓国野球委員会(KBO)
共催
NPBエンタープライズ
期間
2023年11月16日(木)~19日(日)※公式練習日11月15日
会場
東京ドーム
大会フォーマット
16日~18日に、総当たりによる予選(1日2試合実施)を行う。19日に予選1位と2位による決勝戦、3位と4位による3位決定戦を行う。
賞金総額
5,300万円
新着記事
![]() |
8/14 埼玉西武ライオンズ 対 福岡ソフトバンクホークス戦の冠協賛試合「侍ジャパンDAY」の実施について2025年8月8日 |
---|
![]() |
「侍ジャパンU-18壮行試合」高校日本代表 対 大学日本代表 大学日本代表コーチングスタッフならびに出場選手について2025年8月6日 |
---|
![]() |
史上2回目の準優勝を遂げた選手たちの成長と初優勝や野球界発展のために出た課題2025年8月6日 |
---|
![]() |
女子代表と侍ジャパンU-15代表が文部科学大臣顕彰を受賞 中島梨紗監督や井端弘和監督らが表彰式に出席2025年8月5日 |
---|
![]() |
8/10 横浜DeNAベイスターズ 対 読売ジャイアンツ戦の冠協賛試合「侍ジャパンDAY」の実施について2025年8月4日 |
---|