9月4日、「第30回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ」(9月9日からアメリカ・フロリダ州で開催)に出場する侍ジャパンU-18代表の国内合宿の8日目が行われた。国内合宿最終日となったこの日は、晴天の下で約4時間の練習が行われた。




9時前からアップを開始した選手たちは、まずエンドラン時の走塁練習を行い、スタートや打球を見るタイミングなどが入念に指導された。
次はフリー打撃で馬淵史郎監らが各選手の状態を確認。気になった点については積極的にコミュニケーションを取っていた。
最後は全員でシートノック。本大会で鍵となる「1点を守り抜く野球」をするべく、連携の精度向上に努めた。天然芝の球場での試合を想定し、馬淵監督は捕球姿勢などについても詳しく助言を送った。




これで国内合宿を打ち上げた選手たちとスタッフは、9月5日に決戦の地・アメリカへ飛び立つ。現地では2日間の練習と8日(日本時間9日)の公式練習で調整した後、開幕戦となるイタリア戦(日本時間10日4時)に臨む。
第30回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ
大会期間
2022年9月9日~9月19日
オープニングラウンド
2022年9月10日(土)4:00 イタリア 0 - 6 日本
2022年9月11日(日)8:00 メキシコ 1 - 4 日本
2022年9月12日(月)8:00 日本 5 - 4 パナマ
2022年9月13日(火)8:00 日本 10 - 0 オーストラリア
2022年9月14日(水)8:00 日本 2 - 9 チャイニーズ・タイペイ
※開始時刻は日本時間(フロリダ:時差-13時間)
スーパーラウンド
2022年9月16日(金)5:00 韓国 8 - 0 日本
2022年9月17日(土)5:00 日本 1 - 0 オランダ
2022年9月18日(日)22:30 アメリカ 4 - 3 日本
※開始時刻は日本時間(フロリダ:時差-13時間)
3位決定戦
2022年9月19日(月)4:00 韓国 2 - 6 日本
※開始時刻は日本時間(フロリダ:時差-13時間)
開催地
アメリカ(フロリダ)
出場する国と地域
グループA
アメリカ、韓国、オランダ、カナダ、ブラジル、南アフリカ
グループB
日本、チャイニーズ・タイペイ、メキシコ、オーストラリア、パナマ、イタリア