NPB球団から熱視線が送られる投手や日本ゆかりの選手らを複数擁するチャイニーズ・タイペイ/対戦チーム紹介 | トップ | チームレポート | 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト

野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト

メニュー

日本語 English

チームレポート

NPB球団から熱視線が送られる投手や日本ゆかりの選手らを複数擁するチャイニーズ・タイペイ/対戦チーム紹介

2023年11月16日

 台湾プロ野球を運営するCPBLは11月9日、「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023」の代表メンバー26人を発表した。


MAX157キロを誇る古林睿煬はアジア大会にも出場した

 一番の注目は22歳の右腕・曾峻岳(富邦)だ。日本球界から熱視線を浴びる存在となっている曾はMAX157キロの速球にスライダー、フォークなどを持つ救援投手。今季は54試合に登板し、2勝2敗9ホールド18セーブ、防御率1.22、被打率.161、三振率10.45という圧巻の成績を収めた。
 今年は1月末にWBC合宿がスタートし、長いシーズンを終えた疲労は当然あり、辞退も頭をよぎったというが、NPBでのプレー機会をつかみたいという強い思いが、出場の大きなモチベーションになっている。

 今大会がアピールの場となるのは、唯一のNPB組である王彦程(東北楽天)も同様だ。育成契約の王は、8月以降は安定した投球を見せたものの自由契約に。今大会は先発を担うとされており、今後も日本でのプレーを希望しているだけに意気込みは十分だろう。

 王を含め先発候補は4、5人おり、そのうちエース格がMAX157キロを誇る剛腕で、アジア大会代表の古林睿煬(統一)だ。この他、新人王候補で台湾シリーズでも先発した陳克羿(楽天)、オーバーエイジ枠の江國豪(富邦)、二軍で防御率1位と最多奪三振を記録した陳柏清(台鋼)がいる。抑えは上述の曾と、元ダイヤモンドバックス傘下でオーバーエイジ枠の林凱威(味全)が有力。今季サイドハンドに転向しブレイクを果たした変則左腕の王志煊(楽天)、好素材の19歳左腕・林詔恩(統一)にも期待したい。

 野手は、今季のCPBLで最多安打、3位の16本塁打、2位の80打点をマークし、台湾シリーズでも初戦で2本塁打を放った味全の若き4番劉基鴻に注目だ。この他、岳政華(中信)や邱智呈(統一)の打撃、林孝程(味全)の俊足、林靖凱(統一)や張政禹(味全)の内野守備にも注目で、捕手の蔣少宏は味全の快進撃を支えた捕手だ。
 主将を務めるのは前回の2017年大会にも出場し、郭天信(味全)とともに今年のWBCにも出場した陳傑憲(統一)。岡山県共生高校では呉念庭(西武)の1学年下だった陳は29歳。巧みなバットコントロールを持ち、WBCでも打率.357と活躍、今季は前期優勝に貢献、打率.315はリーグ3位、出塁率.413はトップ、4年連続でベストナイン(外野手)に選出されるなど活躍を続けている。


3月のWBCにも出場した陳傑憲が主将を務める

 代表を率いるのは台湾人野手初のメジャーリーガーで、現在は富邦で二軍監督を務めている陳金鋒。アテネオリンピックでは上原浩治(当時巨人)から、北京オリンピック予選を兼ねたアジア選手権ではダルビッシュ有(当時日本ハム)から本塁打を放ち「日本キラー」としても知られた。また、NPB経験者の許銘傑コーチ(元西武、オリックス)が投手コーチ、蕭一傑コーチ(元阪神、ソフトバンク)がブルペンコーチを務める。

 出場資格を持つ選手の層が限られている中、10月にアジア競技大会、12月にBFAアジア選手権と、兵役短縮に関わる国際大会が前後に開催され、さらにはコンディション不良による辞退者も出ており、厳しい戦いとなる可能性もある。
 ただ、選手たちの士気は高い。明るい陳主将に引っ張られた若手が東京ドームで大暴れすることを期待したい。

カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023

特設サイトチケット出場選手

大会期間

2023年11月16日~11月19日

予選
11月16日(木)19:00 チャイニーズ・タイペイ 0 - 4 日本
11月17日(金)19:00 日本 2 - 1 韓国
11月18日(土)12:00 オーストラリア 0 - 10 日本

決勝
11月19日(日)18:00 日本 4 - 3 韓国

開催地

日本(東京)

出場する国と地域

日本、オーストラリア、チャイニーズ・タイペイ、韓国

ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本 vs オランダ チケット販売
侍ジャパン公式オンラインショップ

PARTNERS

DIAMOND PARTNERS

  • 日本通運
  • MUFG

OFFICIAL TITLE PARTNER

  • ラグザス株式会社

OFFICIAL PARTNERS

  • JTB
  • KONAMI
  • 興和株式会社
  • 花王 SUCCESS
  • JAPAN AIRLINES
  • コカ・コーラ

SUPPORTING PARTNERS

  • LAWSONticket
  • UNIQLO
  • mizuno