3月12日、『カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™ 東京プール』(プールB)の4日目が東京ドームで行われた。日中の試合で韓国がチェコを下して、試合前に準々決勝進出が決まっていた侍ジャパンだったが、気を緩めることなくオーストラリアに7対1と快勝。プールBを4戦全勝の首位で通過し16日の準々決勝に駒を進めた。







試合は終始、侍ジャパンのペースで進んだ。オーストラリアの先発を任された20歳左腕ウィル・シェリフから四球と近藤健介(ソフトバンク)の安打でチャンスを作る。ここで打席に立った大谷翔平(エンゼルス)はシェリフが投じた2球目のカーブを振り抜いた。打った瞬間に本塁打と分かる打球は、右中間スタンド上部にある自身が映し出された広告の看板に直撃。衝撃の一発による3ランで先制し場内は大きな興奮に包まれた。
続く2回には先頭の中野拓夢(阪神)の安打と盗塁、中村悠平(ヤクルト)の犠打、ラーズ・ヌートバー(カージナルス)のタイムリーで追加点。さらにヌートバーが盗塁を決めると、近藤の二塁打でヌートバーが5点目のホームを踏んだ。4回にも大谷が押し出しを選んで1点を追加した。
6点のリードは2年連続沢村賞右腕の山本由伸(オリックス)には十分すぎるものだった。「大谷選手がホームランを打ってくれて力みなく試合に入っていくことができました」と振り返るように、初回からキレのあるストレートと変化球で安定した投球を続け、4回60球を投げて1安打8奪三振無四球という圧巻の投球でオーストラリア打線を封じ込めた。







その後も5回に中村のタイムリーで7点目を挙げると、5回から今大会初登板となった高橋奎二(ヤクルト)が2イニングを1安打無失点、7回は同じく初登板の大勢(巨人)が1イニングを3人で抑えた。8回は湯浅京己(阪神)が無失点、9回は髙橋宏斗(中日)がアレックス・ホールにソロ本塁打こそ浴びるが、後続を抑えて試合終了。
これで侍ジャパンのプールB1位が確定。16日の準々決勝(東京ドームで19時開始予定)は、プールA2位のイタリアと準決勝・決勝が行われるアメリカ行きをかけて戦う。
監督・選手コメント
栗山英樹監督
「まずはここを勝ち抜いて次に行くことだけを考えていました。今日は初めて先制することもできて良かったです。これが山本由伸という投球でしたね。1日ずつ前に進んでいくだけです」
大谷翔平(エンゼルス)
「まずは繋げようという気持ちで打席に入りました。良い角度で上がってくれたので、入ってくれという思いでした。引っ張った打球がなかなか上がっていなかったので、久々にいい景色だったなと思います。(WBCでの本塁打は)子供の頃から夢見ていて、早く1本打ちたいなと思っていましたし、次も1本打ちたいです。いろんなタイプの投手との対戦は楽しいですし、明日以降もしっかり調整して次の試合に臨みます」
山本由伸(オリックス)
「良いボールがたくさん行きましたし、球が抜けて球数が増えてしまった課題はありますが無失点でチームも勝てたので良かったです。とにかく思いきっていこうと中村さんと話していました。細かいところを詰めて、次はもっと良い投球ができるよう準備していきます」
中村悠平(ヤクルト)
「(山本の投球について)ストライク先行で来てくれて良いリズムで投げてくれました(3打数3安打の活躍)初安打が出て嬉しかったです。追い込まれてからも食らいついて打つことができました。(9番打者として)バントであったりフォアボールであったり、頼もしい上位打線に繋げていきたいです」
2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™
試合日程
カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™ 強化試合
2023年3月6日(月) 18:00 阪神タイガース 1 - 8 日本
2023年3月7日(火) 19:00 日本 9 - 1 オリックス・バファローズ
カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™ 1次ラウンド 東京プール
2023年3月9日(木) 19:00 日本 8 - 1 中国
2023年3月10日(金) 19:00 日本 13 - 4 韓国
2023年3月11日(土) 19:00 日本 10 - 2 チェコ共和国
2023年3月12日(日) 19:00 オーストラリア 1 - 7 日本
カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™ 準々決勝ラウンド 東京プール
2023年3月16日(木) 19:00 日本 9 - 3 イタリア
準決勝
2023年3月21日(火) 8:00 日本 6 - 5 メキシコ
決勝
2023年3月22日(水) 8:00 日本 3 - 2 アメリカ
開催球場
台中インターコンチネンタル野球場、東京ドーム、チェイス・フィールド、ローンデポ・パーク
強化試合:京セラドーム大阪、ひなたサンマリンスタジアム宮崎、アイビースタジアム
出場チーム
プールA
チャイニーズ・タイペイ、オランダ、キューバ、イタリア、パナマ
プールB
日本、韓国、オーストラリア、中国、チェコ共和国
プールC
アメリカ、メキシコ、コロンビア、カナダ、イギリス
プールD
プエルトリコ、ベネズエラ、ドミニカ共和国、イスラエル、ニカラグア
カーネクスト侍ジャパンシリーズ2023 宮崎
試合日程
2023年2月25日(土) 13:30 侍ジャパン 8 - 4 福岡ソフトバンクホークス
2023年2月26日(日) 14:00 福岡ソフトバンクホークス 2 - 4 侍ジャパン
開催球場
ひなたサンマリンスタジアム宮崎
出場チーム
侍ジャパン、福岡ソフトバンクホークス