




7月29日に開幕した「第3回WBSC U-15ワールドカップ2016 inいわき」もいよいよ大詰め。ここまで未勝利と厳しい学びの場が続いているニュージーランドU-15代表は、8月6日、いわき市営南部スタジアムで彼らにとっての今大会最終戦、韓国U-15代表との試合に臨んだ。
この日のニュージーランドU-15代表・清水 直行監督はここまでは打者として先発オーダーに名を連ねつつ、ショートリリーフで奮闘し、この世代の「KIWI野球」体現者の1人、レピア・フリワカを初先発のマウンドに送り込む。
ただ、今大会こそ振るわないとはいえ、アジアの野球強豪国・韓国U-15代表はしたたか。懸命さを全面に押し出すニュージーランドU-15代表に対し、そのスキを突いて次の塁へとすぐさま走者を進めるきめ細かい野球を展開。そこに守備陣は対応しきれない。
初回にタイムリー・犠牲フライなどで3点を献上。その後の回も清水直行監督は「ストライクをしっかり投げられるようになると変わってくるんですが…取れるアウトをしっかり取らないとこうなるということです」と振り返ったように同様の形から失点を重ねていく。
韓国U-15代表のスコアボードにはじめてゼロが刻まれたのは5回裏。その時には10点差がついていた。
対して、ニュージーランドU-15代表は韓国U-15代表の要所を抑える守備に阻まれリズムに乗れない。3回から6回まで4イニング連続で先頭打者を出塁させるもその後が続かない。結局0対10、7回コールドゲームでの敗戦で、ニュージーランドU-15代表は今大会を8戦全敗で終えることとなった。





「まず、1つも勝たせてあげられなかったのは責任を感じています。絶対的なレベルの差があるのは選手たちも感じていたでしょうけど、その中でもなんとかしたかったですね」
試合後、清水直行監督は真っ黒に日焼けした顔の汗を拭いながら8試合を振り返る。 では彼らが1勝をつかむうえで何が足りなかったものとは?「基礎の部分をもっと高めていかなければならないと痛感しました。やっているつもりではいたんですが、どうしても時間等の制約もあるので甘かった」。指揮官は的確に指摘する。
事実、今大会を通じて様々な国の練習や実際の試合での動きを見させるようにしてきたと清水直行監督。その学びの最後として、彼らは7日に行われる決勝戦を観戦する。
「自分たちと同じ世代のトップの技術を見られるということは、とても価値がある。彼らにとって野球はテレビの中の世界だった。それが目の前で行われると、ピッチャーとバッターだけじゃないと気付く。自分と同じポジションの選手は、どんな動きをしているんだろう?見方も含めて学べる良い機会なんです」
同時にこの大会は「監督・清水直行」としても様々な学びを得た大会となった。
「僕自身、この世代(U-15)のトップの選手たちのプレーを見るのは初めてだったので、すごく勉強になりました。それと、子供たちとより深く向き合えました。日本にいたら、こういう経験は出来なかったでしょうね。サポートをしてくれたコーチや大会関係者含め、とても感謝しています」





これでニュージーランドU-15代表の挑戦は終わった。今度は学んだことをしっかりと身に付け、生かす作業が始まる。それは大会で実際にプレーすることよりも、ともすると厳しい戦いになる。
「この大会を忘れないようにしないといけない。戻ったら、改めて振り返りをさせます。何がいけなかったのか、どんなところに差はあるのか、どうすれば強くなれるのか、自分がいかに甘かったか。それをしないと、ただ参加して負けてきたことになってしまう。
強くなるためにはきつい練習が始まりますけど、僕も含め指導者も選手と一緒にどこまで追い込めるかが、ニュージーランドの野球の未来につながるんです」(清水直行監督)
全てはニュージーランド「KIWI野球」を作り上げ、高めていくため。
「道のりは長いけれど今回参加した選手たちは自分たちの地域に『野球ってこんなスポーツなんだ』というのを伝えて広めてほしい。そのためにトップを感じることが出来る大会に参加したんです。
だから大会に招待してくださったことに感謝しています。『またこういう大会、色々な大会に出させてください!』ってアピールしないといけないですね。まだまだ頑張りますよ!」
最後に強い決意を語ったWBC戦士・清水直行監督と若きKIWI戦士たちの戦いは、これからも続く。
第3回WBSC U-15ベースボールワールドカップ2016 in いわき
ニュージーランドU-15代表
大会期間
オープニングラウンド
7月29日(金)12:00 パナマ 16 - 1 ニュージーランド
7月30日(土)10:00 ニュージーランド 3 - 11 メキシコ
7月31日(日)13:30 ニュージーランド 3 - 16 ベネズエラ
8月 1日(月)13:30 アメリカ 16 - 1 ニュージーランド
8月 2日(火)13:30 チャイニーズ・タイペイ 10 - 4 ニュージーランド
コンソレーションラウンド
8月4日(木)~8月7日(日)
関連情報
U-15ニュージーランド代表 ワールドカップ開幕に向け日本で初練習U-15ニュージーランド代表 来日初の練習試合、8対7で勝利!
侍ジャパンU-15代表とニュージーランドU-15代表の合同練習を実施
U-15ワールドカップ ニュージーランド代表 一戦ごとに成長をみせ、真夏の日本で奮闘中!
U-15ワールドカップ ニュージーランド代表 ベネズエラに3対16で敗戦もKIWI野球全開!
ベースボール発祥国・USAに堂々と戦ったニュージーランドU-15代表
「世界を見た」オープニングラウンド 残り3戦で「勝ちに行く」ニュージーランドU-15代表たち