9月2日、韓国・釜山広域市機張(キジャン)郡で行われている第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップのオープニングラウンド第4戦が行われた。侍ジャパンU-18代表はチャイニーズ・タイペイに1対3の降雨コールドで敗れて初黒星を喫した。






午前中から降り続いた雨も弱まり予定通りの18時から始まった試合は、初回から動いた。一死から武岡龍世(八戸学院光星)が四球を選んで出塁すると、二塁へ盗塁。このチャンスに4番の石川昂弥(東邦)が三遊間を破るタイムリーを放ち先制に成功した。
だが3回にダブルスチールの挟殺プレーの間に同点を許すと、打線も昨年のBFAアジア選手権で日本打線を1失点完投勝利に抑えた先発左腕・王彦程(楽天育成契約合意)の前に追加点が奪えず。2回以降は王が投じる打者の手元で伸びるようなキレのあるストレートや牽制死などでチャンスを作ることにも苦労した。
すると5回裏、前日のアメリカ戦で9回に三者連続三振を奪い、連投で先発した宮城大弥(興南)が、遊撃手・熊田任洋(東邦)の2失策でピンチを招く。ここで相手3番打者の羅暐捷に左翼手・遠藤成(東海大相模)の頭上を越える2点タイムリーを打たれ、勝ち越しを許した。
その後のピンチは、前日に続き2番手として登板した西純矢(創志学園)が三球三振を奪って抑えるが、5回を終えて雨が強まり、そのまま雨天コールドで試合が成立した。
監督・選手コメント
永田裕治監督
「(守備や走塁で)ミスもたくさんあり、残念な結果になってしまいました。ただ雨の条件は相手も同じですので。(6回は)さあこれからということでしたがルールなので仕方ありません。(王彦程について)変化球が少なく、狙いを切り替えたのですが、ストレートのキレに差し込まれてしまいました」
宮城大弥(興南)
「調子が悪く甘く入った球を打たれてしまいました。下半身が使いづらく変化球が浮いてストレートにキレが無かったです。相手打線は、長打は少ないがセンター方向に意識を置いていて大振りが少なかったです。低めに投げよう、ゴロを取ろうという意識が強すぎたので、次は考えすぎずに投げたいと思います」
第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ
大会期間
2019年8月30日~9月8日
オープニングラウンド
2019年8月30日(金)12:00 日本 4 - 2 スペイン
2019年8月31日(土)12:00 南アフリカ 0 - 19 日本
2019年9月1日(日)18:00 日本 16 - 7 アメリカ
2019年9月2日(月)18:00 チャイニーズ・タイペイ 3 - 1 日本
2019年9月3日(火)19:30 日本 5 - 1 パナマ
スーパーラウンド
2019年9月5日(木)18:00 日本 5 - 1 カナダ
2019年9月6日(金)18:00 韓国 5 - 4 日本
2019年9月7日(土)12:30 日本 1 - 4 オーストラリア
決勝・3位決定戦
2019年9月8日
開催地
韓国(機張郡)
出場する国と地域
グループA
韓国、オーストラリア、オランダ、カナダ、ニカラグア、中国
グループB
日本、アメリカ、チャイニーズ・タイペイ、パナマ、南アフリカ、スペイン