11月9日から中国広東省の中山市で開催される「第2回 BFA 女子野球アジアカップ」に出場する侍ジャパン女子代表・U-18マドンナジャパン。9月7日から11名の選手を集め兵庫県淡路島で開催した「関西合宿」、9月14日から都内の練習場にて2日間に渡る「関東合宿」を終え、全20選手を招集し、兵庫県丹波市にあるつかさグループいちじま球場にて合宿初練習を迎えた。





前日に集合し、全体ミーティングを行った侍ジャパン女子代表。この日は東西の高校に所属する全選手が合流後初めての練習ということもあり、ウォーミングアップの後には2塁走者を想定した牽制やピックオフなど投内連係を中心としたサインプレーを、細かい声の掛け合いと共に約30分かけ確認した。
小雨が降り頻る中、今大会のキャプテンに指名された坂口英里(神村学園高校3年)、副キャプテン2名 石垣麻弥乃(埼玉栄高校3年)、榎本彩乃(神戸弘陵学園高校3年)が中心となり積極的にコミュニケーションを取りながらノックを受けた。
またケースバッティングでは、実戦を想定し監督から1打席ごとにサインが出され、セーフティバントやランエンドヒットなど密度が濃い時間を過ごした。さらにシートバッティングでは各選手が快音を響かせ、レギュラーメンバーに向けて熾烈なアピール合戦となった。





雨天の影響により午後から予定していた練習試合がなくなったものの、選手同士のコミュニケーションがしっかりとれた練習初日となった。
監督コメント
長野恵利子監督
「投手陣に関してはこの3日間で、先発ローテーションで投げられる投手を見ようと思います。また、打撃は機動力を駆使し、先制点を確実にとれる攻撃パターンを考えています。午後から練習試合を想定していましたが、雨天により別メニューとなり、その中でも練習試合では見つけられない、選手の違った新たな一面を見つけることができたので非常に収穫のあった一日でした」
第2回 BFA 女子野球アジアカップ
大会期間
2019年11月9日~11月15日
オープニングラウンド
11月9日(土)11:00 日本 16 - 0 インド
11月10日(日)14:00 パキスタン 0 - 38 日本
11月11日(月)20:00 日本 20 - 0 中国
※開始時刻は日本時間(中国:時差-1時間)
スーパーラウンド
11月13日(水)20:00 日本 16 - 1 チャイニーズ・タイペイ
11月14日(木)14:00 日本 18 - 2 フィリピン
※開始時刻は日本時間(中国:時差-1時間)
決勝
11月15日(金)19:00 日本 2 - 1 チャイニーズ・タイペイ
※開始時刻は日本時間(中国:時差-1時間)
開催地
中国・広東省中山市
出場国
グループA
日本、中国、インド、パキスタン
グループB
チャイニーズ・タイペイ、韓国、香港、フィリピン