U-18W杯連覇に向けてU-18代表が沖縄で始動 大栄利哉が存在感を示す | U-18 | チームレポート | 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト

野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト

メニュー

日本語 English

チームレポート

U-18W杯連覇に向けてU-18代表が沖縄で始動 大栄利哉が存在感を示す

2025年8月28日

 8月28日、「ラグザス presents 第32回 WBSC U-18 野球ワールドカップ」(沖縄県で9月5日から14日)に出場する侍ジャパンU-18代表の直前合宿が、大会会場の1つとなる沖縄セルラースタジアム那覇で始まった。

 活動初日となったこの日はシートノックやシート打撃、フリー打撃、ブルペンでの投球練習などが行われた。
 いきなり存在感を放ったのは、大栄利哉(学法石川)だ。「自分の持ち味は元気ハツラツとしたプレーなので、その個性をしっかり出していきたいと思いました」と話すように、ノック前のボール回しから大きな声を出し、ハツラツと動いた。さらにシート打撃ではアシスタントコーチの投球をライトスタンドに運んだ。
 こうした姿に小倉全由監督は「明るくていいですよね。春の強化合宿から彼の明るさは見せてもらっているので、雰囲気もいいですね」と目を細めた。また大栄も「福島大会で負けた翌日から休むことなくずっと木製バットで練習していたので、自信をつけてこの合宿に入ってきました。その成果が出ました」と手応えを明かした。
 捕手陣は大栄に加えて、夏の甲子園で大会タイ記録となる8打数連続安打を放った横山悠(山梨学院)、俊足巧打の藤森海斗(明徳義塾)もいる。小倉監督は「みんな良い打者ですよね。投手との相性なども見て、その日にいい選手を起用していきたいです」と話すように、10日間で9試合を戦う過密日程の中で起用の幅が広がりそうだ。
 チーム全体の雰囲気についても、小倉監督は「みんないい顔をしていて、明るいチームになりそうです」と手応えを語り、主将に任命した阿部葉太(横浜)については「2年の時から横浜高で主将をしていて経験が豊富で、チームのまとめ方も分かっている」と期待。阿部もまた「レベルの高いメンバーが集まっているので、しっかりとチームのために全員でやっていきたいです。一人ひとりが思いきってやれる環境を作りたいです」と意気込んだ。

 コミュニケーションも円滑に進んでいるようで、唯一2年生で選ばれた末吉良丞(沖縄尚学)についても「もうみんなが話しかけています」と阿部は話し、その様子について「甲子園優勝投手なので敬うって感じです」と答えると報道陣から笑いが起きるなど、終始和やかな練習初日となった。
 29日も午前9時から沖縄セルラースタジアム那覇で練習が行われる予定となっている(午後は非公開)。

監督・選手コメント

小倉全由監督

「みんな気合いが入っているので上手く休ませながら、試合に良いコンディションで臨ませたいです。なかなか得点はたくさんできないですから、1点1点を大切に積み重ねていきたいですね。連覇というのは自分の中では気にしていないですね。とくかく選手たちに一番いい動きができるよう思いきってやってくれということだけです」

大栄利哉(学法石川)

「いろんな人とコミュニケーションを取ることができてホッとしています。いろんな投手がいますし、コミュニケーションを取って、球を捕って組み立てを考えたいです。世界一に向けて貢献していきたいです。最後まで諦めない姿勢を見せて全力で戦いたいです」

石垣元気(健大高崎)

「嬉しい気持ちとしっかり活躍したいなという気持ちです。今日はほぼ全員と話すことができました。(ブルペン入りし大会仕様のマウンドが)思っていたより硬くてねっとりした感じがあり投げにくさもあったので、足の踏ん張りをいつもより強くして投げました。状態はまだまだ上げられると思います」

末吉良丞(沖縄尚学)

「2年生ながらも選んでもらったので、3年生の投手から吸収できることを吸収したいです。たくさん話しかけてもらいました。疲れもそこまで無いのですが、ノースローでと言われたので、その形で今日は調整しました。沖縄で開催されるということなので、沖縄県民が盛り上がるように結果を残したいです」

侍ジャパンU-18壮行試合 高校日本代表 対 大学日本代表
侍ジャパンU-18壮行試合 高校日本代表 対 沖縄県高校選抜

特設サイト出場選手チケット

試合日程

2025年8月31日(日)18:00 高校日本代表 - 大学日本代表
2025年9月2日(火)18:00 高校日本代表 - 沖縄県高校選抜

開催会場

沖縄セルラースタジアム那覇

出場チーム

高校日本代表、大学日本代表、沖縄県高校選抜

ラグザス presents 第32回 WBSC U-18 野球ワールドカップ

特設サイト出場選手チケット

大会期間

2025年9月5日~9月14日

オープニングラウンド(グループA)
9月5日(金)18:30 イタリア - 日本
9月6日(土)18:30 韓国 - 日本
9月7日(日)14:00 日本 - キューバ
9月8日(月)18:30 南アフリカ - 日本
9月9日(火)18:30 日本 - プエルトリコ

スーパーラウンド
9月11日~9月13日

3位決定戦・決勝
9月14日

開催会場

沖縄セルラースタジアム那覇、糸満市西崎球場

出場する国と地域

グループA
日本、韓国、プエルトリコ、キューバ、イタリア、南アフリカ
グループB
チャイニーズ・タイペイ、アメリカ、パナマ、オーストラリア、ドイツ、中国

侍ジャパンU-18壮行試合 高校日本代表 対 大学日本代表/沖縄県高校選抜 7/5
10:00~ チケット一般発売
ラグザス presents 第32回 WBSC U-18 野球ワールドカップ 7/5 10:00~ チケット一般発売

PARTNERS

DIAMOND PARTNERS

  • 日本通運
  • MUFG

OFFICIAL TITLE PARTNER

  • ラグザス株式会社

OFFICIAL PARTNERS

  • JTB
  • KONAMI
  • 興和株式会社
  • 花王 SUCCESS
  • JAPAN AIRLINES
  • コカ・コーラ

SUPPORTING PARTNERS

  • LAWSONticket
  • UNIQLO
  • mizuno