選手紹介
侍ジャパントップチーム選手紹介/柳田悠岐(福岡ソフトバンクホークス)
2015年10月25日


セ・リーグの山田哲人とともに、パ・リーグで打者が同一シーズンに打率3割以上、30本塁打以上、30盗塁以上を記録する「トリプルスリー」を達成したのが、福岡ソフトバンクの柳田悠岐だ。苗字の読み方は「やなぎた」で、「ギータ」の愛称でファンに親しまれている。広島市の出身で、ソフトバンク入団後も熱烈な広島カープのファンであることを公言し、打席への入場曲に「ももいろクローバーZ」の曲を使用するなど、球界きっての個性派選手でもある。
高校は、全国でも知られる名門校である広島商業の出身だが、甲子園出場はなく、ほとんど無名の存在だった。地元の広島経済大に進学後は、元広島の投手だった龍憲一監督のもと、1年秋からレギュラーとなり、その高い身体能力が開花。リーグでは首位打者のベストナインの常連となった。ドラフトでは王貞治会長の決断で、急遽2位指名されたという逸話があるが、当初球団が指名する予定だったのが、今回の侍ジャパンのメンバーに選出された秋山翔吾だったということで、現在のソフトバンクの強さも納得できると言うものだ。
プロ入り後は、現侍ジャパン監督で、当時はチームの主砲だった小久保裕紀の後継者として期待されたが、故障もあり、全試合出場を果たしたのは4年目の14年だった。この年はチームトップの打率.317、70打点、さらにリーグ2位の33盗塁を記録。本塁打は15本だったが、持ち前のパワーから「トリプルスリーにもっとも近い男」と言われた。同年の日米野球では、おもに1番・ライトで全5試合に出場し、20打数6安打の打率.300、4打点の活躍でMVPに輝いた。
小久保監督が選手時代に着けていた背番号「9」を継承した今季は、打率.363、34本塁打、32盗塁。横浜スタジアムで行われた交流戦では、本塁打がセンターのスコアボードを直撃し、画面の一部を破壊するという驚愕の一打もあった。打点は99で、惜しくも山田が達成したトリプルスリー&100打点の達成はならなかった。それでも14年の成績を考えると、柳田には史上初となる二度目のトリプルスリー、さらには日本では達成者のいない40-40(40本塁打と40盗塁の同時達成)、そして究極の記録とも言えるシーズン打率4割までも、期待せずにはいられない。プレミア12を踏み台に、将来はその規格外のスケールをどこまで大きくするのか。あらゆる意味で、目が離せない選手だ。
ひかりTV 4K presents 世界野球WBSCプレミア12 侍ジャパン強化試合 日本 vs プエルトリコ
世界野球WBSCプレミア12
日程 |
球場 |
カード |
戦評 |
チケット |
TV放送 |
11/08(日)19:00 | 札幌ドーム | 日本 - 韓国 | - | 購入方法 | テレビ朝日系列 |
11/11(水)19:00 | 天母(台湾) | 日本 - メキシコ | - | - | テレビ朝日系列 |
11/12(木)19:00 | 桃園(台湾) | ドミニカ - 日本 | - | - | TBS系列 |
11/14(土)19:00 | 桃園(台湾) | アメリカ - 日本 | - | - | テレビ朝日系列 |
11/15(日)19:00 | 桃園(台湾) | 日本 - ベネズエラ | - | - | TBS系列 |
11/16(月)19:00 | 未定(台湾) | 準々決勝 | - | - | TBS系列 |
11/19(木)19:00 | 東京ドーム | 準決勝 | - | 購入方法 | TBS系列 |
11/21(土)19:00 | 東京ドーム | 決勝 | - | 購入方法 | テレビ朝日系列 |
※台湾開催の時間は日本時間