清水直行氏(ニュージーランド代表投手コーチ)、第4回WBC予選大会直前インタビュー | ジャパン | 世界の野球 | 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト

野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト

メニュー

日本語 English

世界の野球

清水直行氏(ニュージーランド代表投手コーチ)、第4回WBC予選大会直前インタビュー

2016年2月5日

 ドミニカ共和国が大会史上初の全勝優勝を果たして閉幕した2013年のWorld Baseball Classic。
 いよいよ、第4回目のWBC予選となる大会(本大会は、2017年開催予定)が、2016年2月11日にシドニーで開幕する。オーストラリア、フィリピン、南アフリカと同組に入りWBC予選に挑むニュージーランド代表の投手コーチ・清水直行氏に、大会に向けた意気込みや国際野球の今後について聞いた。

―まず、ニュージーランドのスポーツと言えば、世界的にもラグビーのオールブラックスというイメージが強いと思いますが、実際、ニュージーランドで野球はどのような形で行われているのでしょう?
 野球は地域のクラブでの活動が中心です。数としてはオークランドで5~6チーム。南部はウェリントンやクライストチャーチまで。子どもからキャッチボールをする大人まで含めたら約5,000人がプレーしていますが、純粋な競技人口となるともっと少なくなると思います。

―その中で、ニュージーランド代表は、どのようにメンバーを選びWBC予選に挑むのでしょうか?
 今回のチームはオーストラリア(ABL)でプレーしている選手が中心です。投手陣はニュージーランド 8名、アメリカ 4名、カナダ 2名、オーストラリア 2名という陣容ですが、野手はほとんど海外を拠点に活動しています。オーストラリアのほかには、アメリカが多いです。

―いよいよ、2月11日からWBC予選が始まりますが、ニュージーランド代表はどのような野球をしていくのでしょうか?
 予選に出場する各国(オーストラリア、フィリピン、南アフリカ)のロースター(登録選手)が発表になりましたが、南アフリカにアメリカマイナーリーグ所属の選手が登録されているなど、手ごわい印象を持ちました。
 フィリピンは前回(2013WBC予選)ニュージーランドに勝てると踏んでいて負けたこともあり、その雪辱を期している部分もあるかと思います。従って、オーストラリア戦だけでなく全ての試合が緊迫した厳しい戦いになると思います。(私が担当する)投手陣としては、最少失点で守らないといけません。 いい投手が投げたら打てないのが野球だけと、味方がしっかり打って守ってくれるのを待つ戦いになると思います。初戦の南アフリカ戦の入り方をどうするか、というのも大事な要素です。
 オーストラリアについては登録選手の顔ぶれを見ても、ニュージーランドよりも明らかに格上だと思いますが、野球はやってみないとわからない。ニュージーランドで強化トレーニングをしている現在(2月5日時点)、予選の開催地であるシドニーで集合する選手が何人かいてまだ選手全員を観られていないという編成上の困難さはありますが、投手10数人のピッチングは観ました。
 投手陣の編成方針としては、抑えとかセットアッパーという役割分担ではなく、試合の流れの中で「重要なイニング」でいくピッチャーは誰で行く、というグルーピングをしています。

―日本のプロ野球やオリンピック代表も経験されている清水さんから見て、ニュージーランド野球のポテンシャルはどうですか?
 まだまだ技術的・体力的にも世界の上位に入れるチームではないと思います。体格的なポテンシャルがあるだけに、もっと小さいときからいろんなことを伝えておけばもっとよくなるのにと思います。
 現在のニュージーランドでは技術を伝える時間も、教える人材も、また子供たちが一流のプレーを観る機会も不足しています。

―清水さんは、今回のトップ代表だけでなく、夏に日本(福島)で行われるWBSCワールドカップに出場するU-15世代などの世代も指導されています。日本に比べて、競技力が高いとは言えない、ニュージーランド野球に対して、どのようなことを心がけて指導されていますか?
 ニュージーランドの子どもたちは、国外の野球と触れる機会が少ないので「自分たちが一生懸命やっていること」しか見えていない部分があると思います。今年のU-15ワールドカップに出場する同世代の対戦相手はもっと練習しているぞ、と伝えています。打撃に関しては、とにかくバットを強く振ることを説いています。
 そのほか、人間形成においては道具をリスペクトすること、毎日練習場まで送迎している両親に感謝することなども教えています。U-15ワールドカップでは試合以外にも練習や交流において、海外の選手たちから色々刺激を受けることが大事だと思います。

―野球のグローバル化にご尽力されている清水さんの目標を教えてください
 野球とつながりのなかった国との懸け橋になれればいいと思っています。今は日本とニュージーランドをつないでいますが、これから野球を頑張りたいという国がほかにあれば日本野球としてやらなければならないと思うし、野球をしたいと思う子どもたちが夢を見れる環境をつくることに携わっていきたいです。

―ありがとうございました。

清水直行 ニュージーランド野球の世界挑戦記
著者プロフィール
清水直行(しみず なおゆき)
1975年11月24日生まれ 京都府出身。日大、東芝府中を経て、99年にドラフト2位でロッテに入団。2002年から5年連続で規定投球回、2桁勝利を継続し、エースとして活躍。05年は31年ぶりの日本一にも貢献した。04年のアテネ五輪、06年の第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に日本代表として出場。10年から横浜(現:横浜DeNA)。プロ12年間で通算105勝、防御率4.16。現役引退後は、ニュージーランド野球連盟ゼネラルマネジャー補佐、同国の代表統括コーチを務める。

世界の野球
ラグザス presents 第3回WBSCプレミア12
侍ジャパン公式オンラインショップ

PARTNERS

DIAMOND PARTNERS

  • 日本通運
  • MUFG

OFFICIAL TITLE PARTNER

  • ラグザス株式会社

OFFICIAL PARTNERS

  • JTB
  • KONAMI
  • 興和株式会社
  • 花王 SUCCESS
  • JAPAN AIRLINES
  • コカ・コーラ

SUPPORTING PARTNERS

  • LAWSONticket
  • UNIQLO
  • mizuno